北海道管工事業協同組合連合会

〒060-0032
札幌市中央区北2条東8丁目86-10

011-222-1815

青年部 会長挨拶

HOME > 青年部 > 会長挨拶

会長挨拶

安心と安全な北海道の水、
未来のために守ります。

北海道管工事業協同組合連合会 青年部協議会 会長

⻄松 翔太

 去る七月五日、令和七年度 第三十回通常総会にはご多忙の中、多くの会員の皆様にご出席を頂き、提出致しました全議案原案の通りご承認を頂き有難うございました。
 この度、北海道管工事業協同組合連合会 ⻘年部協議会の会⻑に就任させていただきました、㈱コスモテック ⻄松です。日頃より、会員の皆様、関係各位の皆様には多大なるご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
 臼谷前会⻑の全管連総務副部会⻑への栄進を支える為、道管連を預かる形となりました。それぞれ道・札幌の会⻑を拝命して三年が経ち、若さゆえ不慣れながらも立場での経験や物事の見方、考え方を共有し、互いに成⻑を促しあった結果であると感じております。
 私たちが直面する社会情勢は常に変化し、私たちの業界もまた、その波の中で常に進化を求められています。このような時代において、北海道連合会が果たすべき役割はますます重要になると確信しております。
 私が会⻑として最も重視するのは、関係各所との緊密な連携、そして各単組とのより⼀層の交流深化です。それぞれの立場や専門性を尊重しながら情報を共有し、共に課題解決に取り組むことで、これまで以上に強固なネットワークを築き上げていきたいと考えております。個々の力を結集することで、私たちはより大きな目標を達成できるはずです。
 この連合会の活動を通じて目指すのは、業界における私たち北海道の立ち位置を⼀層高めていくことです。北海道が持つ独自の魅力や可能性を最大限に引き出し、全国に向けてその存在感を発信していく所存です。そのためには、新たな技術や情報の導入、人材育成、そして地域社会への貢献など、多岐にわたる活動を積極的に推進してまいります。
 この目標達成に向けては、会員の皆様お⼀人おひとりのご協力が不可欠です。皆様と共に知恵を出し合い、汗を流し、そして喜びを分かち合いながら、北海道の明るい未来を築き上げていけるよう、会⻑として全力を尽くすことをお約束いたしますので、今後も格別のご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
 今回の改選で退任されました役員の方々には、心からの感謝を申し上げるとともに、全道会員の皆様の益々のご隆盛を心からお祈り申し上げ、会⻑就任のご挨拶とさせていたただきます。