北海道管工事業協同組合連合会

〒060-0032
札幌市中央区北2条東8丁目86-10

011-222-1815

青年部 活動報告

HOME > 青年部 > 活動報告

北海道管工事業協同組合連合会 青年部協議会 活動報告

北海道管工事業協同組合連合会 青年部協議会

2024/03/23  道管連青年部 役員会及び新年会

 令和6年3月23日(土)北海道管工事業協同組合連合会青年部協議会 第3回役員会及び新年会が開催されました。役員会では①令和6年度 全道大会の函館開催について②令和6年度 青年部活動について③令和6年度 道管連青年部 技術講習会の開催地について④今後の役員体制についての協議を行いました。
 その後、「Creation Dining JINGA」に場所を移し新年会が行われ、20名で大いに盛り上がり、親睦を深めることができました。
 遠方からお越しいただいた方々におかれましては大変お疲れ様でした。

2023/11/17  道管連青年部協議会 技術講習会

 令和5年11月17日(金)北海道管工事業協同組合連合会 青年部協議会 技術講習会を札幌にて開催し、全道各青年部から36名が参加されました。今回の技術講習会は、我々の仕事と深く関係する内容として、札幌市下水道科学館(創成川水再生プラザ)の施設見学を行いました。最初に、10分程度の映像を見させていただき、家庭で使われた汚れた水は、創成川水再生プラザにある様々な設備や微生物の力によって綺麗になっていくということを学び、その後、ガイドの方の説明を聞きながら実際に創成川水再生プラザ館内を案内していただきました。ガイド付き見学終了後は、札幌市下水道科学館内を個々で自由見学を行い終了となりました。

2023/08/26  全管連青年部協議会 第27回 通常総会 山形大会

 令和5年8月26日(土)全国管工事業協同組合連合会青年部協議会 第27回 通常総会及び全国大会が山形県山形市にて開催され、道管連青年部から16名が参加しました。
 通常総会では、全ての議案事項が原案通り可決承認されました。
 その後の懇親会では、全国各地の青年部の方々と交流ができる貴重な時間であり、同じ「青年部」という共通の話題で、意見交換ができ非常に勉強になりました。
 最後に、次期開催地である「石川県」のPRが行われ盛会の内に終了しました。

2023/06/03  道管連青年部協議会 第28回 全道大会

 令和5年6月3日(土)函館市において、第28回全道大会が開催されました。
 通常総会では、すべての議案が可決承認され、その後の懇親会では、会場中心にプロレスのリングが設置されており、挨拶などは全てリング上で行われるという類を見ないスタイルでした。
 プロレス団体「道南リング」カツオ選手をはじめ全国各地から多くの選手がこの日のために函館に来て下さり、3試合もの白熱したプロレスを間近で見ながら、海の幸を中心とした料理を堪能しました。
 また、全試合終了後にはアンコールが沸き上がり、開催地である函館管工事業協同組合の中でも特に個性豊かな4名がレスラー&レフェリー姿で登場し、笑いの絶えない試合を繰り広げ、大いに盛り上がりました。

活動報告の続きをご覧下さい。

札幌市管工事業協同組合 青年部

2024/03/19  ㈱光合金製作所 工場見学及び製品説明会

 令和6年3月19日(火)㈱光合金製作所 工場見学及び製品説明会を開催し14名が参加しました。
 工場見学では溶かした金属を型に流す様子や、1本の金属棒が機械で削られ馴染みのある部品になっていく過程、部品と完成品すべての品質チェック、完成した部品を組み立てていく様子など様々なシーンを見ることができ、普段当たり前のように使用している水栓器具ひとつにしても、これだけ多くの過程を経て完成していることに驚きを感じました。
 工場見学終了後は製品説明会として、縦にカットされ断面で理解できるよう工夫された水抜栓による構造の説明や、伸縮式と水栓柱型の散水栓それぞれのメリット・デメリット、また開発当初の製品が時代の変化とともに様々な苦難を乗り越え、都度検討と 改善を繰り返し現在の製品があるといった歴史の部分も含め様々な説明をしていただきました。

2024/03/16  若手社員との交流会

 令和6年3月16日(土)ジャスマックプラザホテルにて、若手社員との交流会を開催しました。
 この交流会は、組合員及び賛助会員の若手社員(45歳以下)をお招きし、青年部への新規加入に繋げることを一番の目的としていますが、若手社員の方々とコミュニケーションを通じて、我々の視野を広げることも同じくらい大切な目的という考えのもと開 催しており、今年度は青年部会員12名、青年部未加入者14名の総勢26名の参加で、多くの仲間たちと楽しい時間を過ごすことができました。

2024/03/09  札管協組第42回ボウリング大会

 令和6年3月9日(土)ギーゴボウルノルベサにおいて、札管協組第42回ボウリング大会が64名で開催され、青年部からは2チーム8名が参加しました。
 ボウリング大会終了後は、三川屋会館にて表彰式が行われ、青年部Aチームが団体戦で準優勝、個人戦では3位、4位と上位にくい込む、素晴らしい結果を残すことができました。

2024/02/22  北海道中小企業青年中央会 第3回 青年部講習会・交流懇談会

 令和6年2月22日(木)ホテルポールスター札幌にて北海道中小企業青年中央会 第3回 青年部講習会及び交流懇談会が開催され、札管協青年部から5名(会場出席4名、オンライン出席1名)が出席し全体で30名が出席されました。
 講習会では、「働き方改革における労働時間法制~2024年問題を巡って~」をテーマに、森隆幸社会保険労務士事務所 社会保険労務士 森 隆幸氏による講話を聴講しました。
 その後の交流懇談会では、異業種の方々と意見交換などを行い、有意義な時間を過ごすことができました。

2024/02/02  北海道中小企業団体中央会 令和5年度 組合後継者交流促進事業 研修会・交流会

 令和6年2月2日(金)ホテルポールスター札幌において、北海道中小企業団体中会令和5年度 組合後継者交流促進事業に係る研修会・交流会が開催され、札管協青年部から3名が出席し、全体として24名で研修会を受けました。
 研修会では、「生成系AIのビジネス活用術」をテーマに、各自スマートフォンを使用しながら、AIでできること、できないことなどを学びました。
 その後の交流会では、出席者の所属組合のPRの時間が設けられ、札管協青年部のPRを行うことができました。

2024/01/27  札管協青年部 親睦ボウリング大会・令和6年新年会

 令和6年1月27日(土)札管協青年部 親睦ボウリング大会及び令和6年新年会を開催しました。
 はじめに、「ギーゴボウルノルベサ」において、20名が7チームに分かれボウリングを2ゲーム行い、個人戦、団体戦の2種目で競い合いました。
 その後、「アサヒビール園 羊々亭」に場所を移し、22名の参加で令和6年新年会を行いました。

2024/01/18  札幌市管工事業協同組合 令和6年新年交礼会

 令和6年1月18日(木)札幌グランドホテル2階「金枝」において、札幌市管工事業協同組合令和6年新年交礼会が開催され、その中のアトラクションで青年部バンド「水を守り隊」が今回で6度目となるバンド演奏を行いました。
 新型コロナウイルスの影響により、4年もの間活動できなかったことから、久々にステージに立てることに喜びを感じながら個々で練習を積み重ね、計5回のスタジオ練習を経て当日に挑みました。
 松任谷由実の「ルージュの伝言」に始まり、アリスの「チャンピオン」、アン・ルイスの「ああ無情」、米米CLUBの「浪漫飛行(ロックVer)」、最後に中森明菜の「DESIRE-情熱-」を演奏し終了となる予定でしたが、アンコールが沸き起こり、大事MANブラザー ズバンドの「それが大事」、KANの「愛は勝つ」を演奏し、拍手喝采を受け締めくくりました。

2023/12/07  北海道中小企業青年中央会 ボウリング大会・交流懇談会

 令和5年12月7日(木)ラウンドワン札幌すすきの店にて、北海道中小企業青年中央会主催のボウリング大会が開催され、札管協青年部から5名、計24名が参加しました。
 ボウリング大会終了後は、北海道浜料理 磯金に場所を移し、表彰式を兼ねた交流懇談会が行われ、美味しい料理とお酒を堪能しながら、他業種の青年部の方々と親睦を深めることができました。

2023/12/06 水まわりなんでも相談会 ~水道凍結防止作戦~

 令和5年12月6日・7日の両日、札幌駅前通地下歩行空間において、札幌市管工事業協同組合主催の「水まわりなんでも相談会~第18回水道凍結防止作戦~」が行われました。
 会場では本格的な冬の寒さを前に、水道凍結を防ぐ方法を知ってもらおうとパネル展示や水道相談コーナーを設け、市民に水道凍結防止を呼びかけました。
 その中で青年部は、「水道材料で作った輪投げコーナー」と「水道蛇口修理の体験」を担当しました。「輪投げ」では、小さなお子さんからご年配の方まで幅広い年代の方々とふれあうことができ、「水道蛇口修理」では、来場者へパッキン交換を体験していただきました。

2023/11/14  親会50周年記念式典・祝賀会

 親会設立50周年を記念して、令和5年11月14日(火)札幌グランドホテルにおいて、札幌市管工事業協同組合50周年記念式典・祝賀会が開催され、親会の協力要請を受け、青年部役員12名及びOB2名の計14名が参加しました。受付から祝賀会終了まで、様々な部分で親会のお手伝いを行い、祝賀会のアトラクションでは青年部らしく盛大に場を盛り上げることができ、改めて青年部の団結力を感じることができました。令和6年度には青年部の30周年が控えていますので、今回の経験を活かして、30周年を成功できるよう準備を進めていきたいと思います。

2023/10/20  北海道中小企業青年中央会 青年部講習会

 令和5年10月20日(金)苫東厚真発電所にて北海道中小企業青年中央会 青年部講習会が開催され、札管協青年部から3名が出席し、全体として21名で講演及び視察見学を行いました。最初の講演では、「ウクライナ侵略を契機としたエネルギーミックス」をテーマに、北海道電力㈱様の講演を聴講し、引続き「ほくでん火力なるほど館」などの視察見学を行いました。

2023/10/07  給水装置工事主任技術者試験 受験準備勉強会

 令和5年9月2日~10月7日の期間で計5回、給水装置工事主任技術者試験 受験準備勉強会を開催しました。1人でも多くの方に合格していただきたい一心で講師全員が一生懸命説明を行い、計5日間の勉強会を終了しました。

2023/09/13  北海道札幌琴似工業高等学校 インターンシップ配管実習

 令和5年9月13日(水)、14日(木)札幌市水道局給配水技術研修所において、設備委員会所管の北海道札幌琴似工業高等学校インターンシップ配管実習が行われ、青年部から2名が講師として参加しました。
 電子機械科1年生2クラスを対象にポリエチレン管、塩ビ管、塩ビライニング鋼管の加工と接合を体験してもらいましたが、皆さん積極的に取り組む姿勢が見て取れました。
これをきっかけに将来、管工事業界で活躍してくれる人が出てくることを願い終了しました。

2023/09/10  社会貢献事業及びPR活動事業

 令和5年9月10日(日) 社会貢献事業及びPR活動として、児童養護施設の水まわり点検と中島公園でのゴミ拾いを行いました。
 今年で6回目を迎えたこの活動は、新型コロナウイルス流行後、暫くの間活動を休止していたことから、実に4年振りの開催となりました。
 会員17名を振り分け、5名が児童養護施設の水回り点検班、残り12名が施設の子供たちと一緒に公園のゴミ拾いを行う清掃班として分担しました。
 活動終了後は、会員14名で慰労会を行い、食べ飲み放題を満喫しました。活動をやりきった気持ちと、滅多にないお昼からの美味しい料理とお酒も相まって、慰労会は一層盛り上がり、会員同士親交を深めることができました。

2023/09/08  北海道札幌琴似工業高等学校 インターンシップ事前講義

 令和5年9月8日(金)北海道札幌琴似工業高等学校において、インターンシップ事前講義が行われ、電子機械科の1年生を対象に「管工事業について」をテーマに、青年部加藤副会長と河野会計の2名で講義を行いました。
 この講義は、後日開催される配管実習を円滑に進められることを目的とした事前学習として実施していることから、皆さんにしっかりと理解していただけるよう丁寧に説明を行いました。

2023/08/31  四青年部交流懇親会

 令和5年8月31日(木) 四青年部交流懇親会が開催され、札幌電気工事業協同組合青年部、札幌弱電設備業協同組合青年部、北海道配管事業協同組合青年部、札管市管工事業協同組合青年部から計64名が参加しました。
 札管協青年部からはOBも含め9名が参加し、他団体の方々と様々な話題で親睦を深めることができました。

2023/08/05  令和5年度 第1回 全体会議・懇親会

 令和5年8月5日(土)グランド居酒屋富士において、令和5年度 第1回 全体会議・懇親会を開催し11名が参加しました。
 これまでは定期的に開催していた委員会の中で青年部活動に関する情報共有を行うとともに、会員が自分の意見を言える場として存在していましたが、令和6年度に控えた青年部30周年を一丸となって成功させるために、2つの委員会を一旦休止したことから、委員会の代わりの場として全体会議を開催しました。

2023/07/29  むろらん港まつり「塩ビ管水鉄砲制作」視察

 令和5年7月29日(土)室蘭市で開催された「むろらん港まつり」において、室蘭市管工事業協同組合青年部が「塩ビ管水鉄砲制作」として出展されることを知り、札管協青年部を代表して5名が視察に行きました。
 入職者の促進など、業界の発展に繋がるイベントを直接目にすることができ、非常に勉強になりました。

2023/07/11  北海道中小企業青年中央会 青年部講習会・交流懇談会

 令和5年7月11日(火)プレミアホテル中島公園にて北海道中小企業青年中央会 青年部講習会及び交流懇談会が開催され、札管協青年部から4名(会場出席3名、オンライン出席1名)が出席しました。
 講習会では、「中小企業にとって必要な事業継続の取組について(事業継続力強化計画)」と「事業継続に必要なリスクファイナンスの考え方について」の講話を聴講しました。
 その後の交流懇談会では、異業種の方々と様々な話題で意見交換を行い、非常に有意義な時間となりました。

2023/07/11  北海道札幌琴似工業高等学校 インターンシップ事前講義

 令和5年7月11日(火)北海道札幌琴似工業高等学校において、インターンシップ事前講義が行われ、電子機械科の2年生を対象に「管・設備工事業について」をテーマに、加藤副会長と河野会計の2名で講義を行いました。
 この講義は、後日開催される就業体験を円滑に進められることを目的とした事前学習として実施しており、皆さん真剣な表情で講義を受けられていました。
 この講義をきっかけに一人でも多くの方が、この管工事業界に入職され、そして将来活躍していくことを願い、講義を終了しました。

2023/07/07  札管協青年部 第1回 カラオケ大会

 令和5年7月7日(金)Bar face offにおいて、選手5名、観客8名、計13名の参加により、札管協青年部 第1回 カラオケ大会を開催しました。
 令和6年度には青年部が設立30周年を迎え、青年部が一丸となって成功できるよう、会員同士の交流の場を増やすことが役員会で決定し、1~2ヶ月に1回の頻度で皆が気軽に参加できる様々なジャンルの企画・イベントを開催していくこととなり、その第1 回目として「カラオケ大会」を開催する運びとなりました。
 決勝戦では、その日の最高得点となる94.381点を叩き出し、三上涼子さんが見事優勝しました。

2023/06/02  令和5年度 第30回 通常総会・懇親会

 令和5年6月2日(金)札幌東急REIホテルにおいて、令和5年度通常総会・懇親会が開催されました。
 通常総会では、すべての議案が可決承認され、総会員数44名での新年度スタートとなりました。
懇親会では、新入会員及び卒業会員からの挨拶が行われた後、余興のビンゴゲームが行われ、盛会の内に終了しました。

活動報告の続きをご覧下さい。

函館管工事業協同組合 青年部

2024/01/26  令和5年度 新年会

 令和6年1月26日(土)コロナ渦を経て4年ぶりに青年部の新年会を開催し、青年部員・来賓・OB合わせて34名が参加いたしました。今年度函館市にて開催された全道大会懇親会の衣装で小池会長が登場し、全道大会のビデオ上映もされ、会場は大いに盛り上がりました。

2023/10/14  令和5年度 ボランティア活動

 令和5年10月14日(土)社会貢献の一環として、令和元年より継続活動中である、組合会館周辺の清掃ボランティア活動を行いました。
 当日は天候にも恵まれ、青年部員・組合員と函館管材協会さんの会員、あわせて32名が参加し、歩道や車道脇に落ちているごみを拾い集め、近隣の環境美化に努めました。
 今後も、各社とのコミュニケーション・親睦を深め活動を続けていきたいと考えております。

室蘭市管工事業協同組合 青年部

2023/07/30  2023年度 ものづくり匠教室

 室蘭商工会議所からの依頼により、室蘭市最大のお祭りであります、港まつり会場にて、建設業・製造業の次代を担う人材づくりに向けて、様々な技能への関心や興味を持ってもらうことを目的に、実際に建設業・製造業従事者より技能や技術を体感し、各業界の仕事の醍醐味を学習、体験する匠教室をキャリア教育の一環として実施。室管協青年部としては、小中学生親子を対象として塩ビ管水鉄砲の制作体験を実施致しました。
 7/29(土)、30(日)の12:00~16:00までの開催期間中、1日200組を見込み、7/26(水)17:30より塩ビ管の加工400組を青年部会員14名で約2時間半かけて準備。初日の29日は天候に恵まれ、予想通りの来場者数が訪れ200組分の水鉄砲制作は終了時間を待たずして完了し、翌日分の用意していた分も補充し、来場者全員にものづくりの制作を体験してもらう事ができました。翌日30日は少し涼しくなり、予想通りの来場者数が訪れ、水鉄砲制作の体験をしてもらう事ができました。
 両日通して、制作体験をすることにより、ものづくりへの関心や興味をもっていただく事ができ、また当日体験ブースのテントに「管工事のお仕事」等のパネルを掲示し、業界のPRにも貢献することが出来たと考えております。

2023/06/17  室蘭岳山麓総合公園 水の広場清掃活動

 1959年に厚生省(当時)により、水道について国民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図る為に制定された水道週間において、水道業者として普段お世話になっている市民の皆様へ何か恩返しがしたいとの思いから、ボランティア活動を毎年実施してまいりました。今年は道管連青年部の全道大会が水道週間と重なったことから、日程を変更して昨年同様の室蘭岳山麓総合公園の水の広場の清掃活動を実施致しました。
 当日は曇り空で少し肌寒いなか、青年部会員約25名でデッキブラシ、水切りワイパー等を使用し、水底に溜まった泥や、側面にこびり付いたコケを約3時間かけて1年分の汚れを落としました。
 来年以降も、公園だけではなく他の公共施設も視野に入れながら、水道週間に合わせて市民へ貢献するような活動を今後とも続けていきたいと考えております。

2022/07/30  室蘭市開港150年市制施行100年記念  ものづくり匠教室

 室蘭商工会議所からの依頼により、港まつり会場にて、建設業・製造業の次代を担う人材づくりに向けて、様々な技能への関心や興味を持ってもらうことを目的に、実際に建設業・製造業従事者より技能や技術を体感し、各業界の仕事の醍醐味を学習、体験する匠教室をキャリア教育の一環として実施。室管協青年部としては、小中学生親子を対象として塩ビ管水鉄砲の制作体験を実施致しました。
 7/30(土)、31(日)の12:00~16:00までの開催期間中、1日100組を見込み、7/28(水)17:30より塩ビ管の加工200組を青年部会員13名で約2時間半かけて準備。両日共に天候に恵まれ、予想を遥かに超える来場者数に恵まれ、予備で用意していた未加工分の100組も当日に急遽作成、延べ300組の親子に、ものづくりへの関心や興味をもっていただく事ができ、また当日体験ブースのテントに「管工事のお仕事」等のパネルを掲示し、業界のPRにも貢献することが出来たと考えております。

活動報告の続きをご覧下さい。

旭川市管工事業協同組合 青年部

2024/02/18  除排雪ボランティア

 ⻘年部が初めての試みとして、除排雪困難者の⼿助けをということで、社会福祉協議会と協議し、4箇所の除排雪を行いました。

2024/02/16  青年部 技術研修会

 青年部の技術研修会として、給水装置として欠かせない、水抜栓についての知見を深めるため、光合金製作所様の協力により、工場見学を実施しました。

2023/06/10  第34回青年部総会・懇親会

 青年部通常総会が開催されました。決算、予算が満場一致で承認され、今年度は、コロナで自粛してきた行事を3年ぶりに開催し、地域の活性化に貢献していくことを決意し、その後、会員相互の親睦を図りました。

活動報告の続きをご覧下さい。

士別市管工事業協同組合 青年部

活動報告の続きをご覧下さい。

帯広管工事業協同組合 青年部

活動報告の続きをご覧下さい。