北海道管工事業協同組合連合会

〒060-0032
札幌市中央区北2条東8丁目86-10

011-222-1815

活動報告

HOME > 活動報告 > 道西

北海道管工事業協同組合連合会 道西 活動報告

函館管工事業協同組合

2024/03/01  ボウリング大会

 令和5年度のボウリング大会が、令和6年3月1日(金)の午後6時30分スタートで、ラウンドワン函館店を会場に行われました。5年ぶりの開催となり、組合員・協力会の社員や家族、事務局職員あわせて53人が参加して、2ゲームの競技を楽しみながら親睦・交流を図りました。

2024/02/08  能登半島地震 災害復旧支援

 能登半島地震の災害復旧支援応急復旧班として、石川県七尾市に函館市企業局から3班(3名×3班=9名)、当組合から3班(第1班5名・事務局1名、第2班5名、第3班4名)を派遣し、2月8日~2月28日の間、現地での作業を行いました。

2024/02/06  能登半島地震 災害派遣 出発式

 令和6年2月6日(火)、組合事務所前で能登半島地震に係る災害派遣(第1班)の出発式を行いました。
 災害派遣にあたっては、石川県七尾市に応急復旧班として、2月8日~28日(活動期間)までの間、3班体制(3組合員、全15人)で作業を行う予定であります。

2024/01/12  令和5年度 配管技能士検定試験 実技・学科講習会

 令和6年1月12日から函館市職業訓練センター・函館管工事業協同組合会館を会場に配管技能士検定試験実技・学科講習会が開催されました。実技・学科講習とも参加者は9名で、実技講習の講師にはベテラン組合員5名が担当、受講者は合格を目指して真剣な面持ちで取り組んでいました。

2024/01/09  新年交礼会

 令和6年1月9日(火)、「花びしホテル」にて新年交礼会が開催されました。来賓・組合員・函館管栄協力会合わせて68名が参加し、村田理事長の挨拶のあと、来賓の大泉函館市長、顧問の冨原道議、藤井道議からご祝辞を頂きました。その後、組合にご尽力された方々の功績に感謝状の贈呈を行い、手塚企業局長のご発声で祝宴に入りました。余興は、高田ともえ歌謡ショーとビンゴ大会で、和やかな雰囲気の中祝宴が進みました。

2023/12/12 受賞を祝う会

 令和5年12月12日(火)、ホテル法華クラブ函館にて、受賞を祝う会が4年ぶりに開催され、組合員・事務局職員あわせて30名が出席しました。
 今年受賞されたのは、北海道産業貢献賞(商工鉱業功労者)に昭栄設備工業㈱の村田信吾さん、北海道管工事業協同組合連合会会長表彰(地区団体役員)に㈱大協設備工業の渡部 晃さん、北海道中小企業団体中央会会長表彰(組合員)に㈱久保製作所の久保晴美さん、渡島総合振興局長表彰(卓越した技能者)に㈱宝正設備工業の田口正則さんの4名で、各種受賞された皆様に組合からの記念品が贈呈されました。

2023/10/30 令和5年度 現場安全パトロール

 10月30日(月)、函館空調衛生工事業協会と合同で安全パトロールを実施しました。
 組合員が施工している北海道発注の「函館市道営住宅新築衛生設備工事(日吉町)」の現場で行いました。
 パトロールは、管工事組合から4名、空衛協会から2名の計6名が参加し、パトロールの結果は「危険個所はなく、作業環境は良好だった」と報告されました。

2023/10/25 函館管工事業協同組合 災害時応急活動訓練

 10月25日(水)、函館市企業局と当組合で締結した「災害時および大規模送配水管事故等における応急活動に関する協定」に基づき、当組合から組合企業従業員7名と事務局1名の計8名参加のもと、函館市企業局赤川資材置場において訓練を行いました。
 企業局職員の指導により、災害時の配水管破損修繕工事に伴う消火栓からの排泥作業や、仕切弁の開閉作業を行い、仕切弁の寸開による開閉器に伝わる音を聴取するなど、有益な訓練となりました。

2022/08/02  令和5年度 函館港まつり 「ワッショイはこだて」パレード参加

 8月2日(水)に行われました函館港まつり「ワッショイはこだて」(十字街・松風コース)の第三部いか踊りに、4年ぶりに参加致しました。当日は、天候にも恵まれ、出発前にはパレードの安全を祈願した後、 組合員および協力会員の社名入り『提灯』を搭載した音響車を先頭に、揃いのオリジナルTシャツで、約350名の参加者が『いか踊り』を一丸となって披露し、組合のPRを致しました。

2023/07/09  令和5年度 パークゴルフ大会

 令和5年度のパークゴルフ大会が、7月9日(日)函館桔梗高台パークゴルフ場で4年振りに開催されました。快晴の中、25名が参加して和気藹々と36ホールをプレーし交流を深めました。

2023/06/21  令和5年度 安全祈願祭・安全衛生大会

 令和5年度の安全祈願祭が、6月21日(水)の午後1時30分から函館八幡宮で20人が出席して執り行われ、その後、午後2時30分から、函館市水産物卸売市場で133名が参加し、函館管工事業協同組合・函館市排水設備指定業者協同組合・函館空調衛生工事業協会の三団体共催の安全衛生大会が4年ぶりに開催されました。

2023/02/27 給水装置工事主任技術者研修会

 令和5年2月27日・28日に組合会館において、水道法改正に伴う指定給水装置工事事業者の5年ごとの更新制度導入により、水道事業者からの研修状況の確認を求められる事になったことから「給水装置工事主任技術者研修会」を実施しました。
 講師には、企業局(水道局)から井澤氏と組合事務局センター長 冨谷氏の2名が講義を行い、2日間で24名の方が受講されました。

2023/01/13  令和4年度 配管技能士検定試験 実技・学科講習会

 令和5年1月13日から函館市職業訓練センター・函館管工事業協同組合会館を会場に配管技能士検定試験実技・学科講習会が開催されました。
 実技講習の参加者は7名、学科講習へは9名が参加し、実技講習の講師にはベテラン組合員5名が担当、受講者は合格を目指して真剣な面持ちで取り組んでいました。

2022/12/13  令和4年度 表彰式

 令和4年12月13日(火)、組合会館において「函館市・北海道中小企業団体中央会・渡島地方技能尊重運動推進協議会表彰授与式」が執り行われました。
 受賞されましたのは、函館市技能功労者表彰に ㈲菊池設備 菊池洋一さん、北海道中小企業団体中央会会長表彰に ㈱キムラ住設 木村謙一さん・㈱高丘設備工業髙橋眞司さん・㈱三益工業 神山寿信さん、渡島地方技能尊重運動推進協議会優秀技能者 表彰に ㈲マルコ小林配管 小林昇一さんの5名で、各種受賞された皆様には、組合からの記念品が、村田理事長より贈呈されました。

2022/10/25  函館管工事業協同組合災害時応急活動訓練

 令和4年10月25日(火)、函館市企業局と当組合で締結した「災害時および大規模送配水管事故等における応急活動に関する協定」に基づき、当組合から組合員5名と事務局1名の計6名参加のもと、函館市企業局赤川資材置場において、函館市企業局と合同で訓練を行いました。
 企業局職員の指導により、災害時の配水管破損修繕工事に伴う消火栓からの排泥作業や、仕切弁の開閉作業を行い、仕切弁の寸開による開閉器に伝わる音を聴取するなど、有益な訓練となりました。

2022/09/25  函館市防災フェスタ2022(関係機関連携訓練)

 令和4年9月25日(日)、函館市緑の島で行われた函館市防災フェスタ2022(関係機関連携訓練)では、国や道、函館市などの関係機関、総勢442名計4名が参加し、函館市企業局と合同で組立式応急給水タンクを使用した応急給水訓練を実施しました。(他、一般の観客者2,905名)参加のもと、当組合からも組合員2名と事務局2名の計4名が参加し、函館市企業局と合同で組立式応急給水タンクを使用した応急給水訓練を実施しました。

2022/07/03  令和4年度 青年部ボランティア活動

 令和4年7月3日(日)、3年ぶりに開催となりました函館マラソンのボランティア活動を社会貢献の一環として、青年部主催により行いました。
 青年部員18名がコース上仮設トイレ前に配置し、衛生対策等の管理を行い、コースを走るランナーの応援を致しました。

2022/01/14  令和3年度 配管技能士検定試験 実技・学科講習会

 令和4年1月14日から函館市職業訓練センター・函館管工事業協同組合会館を会場に配管技能士検定試験実技・学科講習会が開催されました。
 実技講習の参加者は11名、学科講習へは9名が参加し、実技講習の講師にはベテラン組合員5名が担当、受講者は合格を目指して真剣な面持ちで取り組んでいました。

2021/11/18  令和3年度 青年部主催「ハラスメントに関する講習会」

 令和3年11月18日(木)、組合会館にて青年部主催により「ハラスメントに関する講習会」をオンラインにより実施しました。
 講師には、札幌市の(株)ケンズプロ代表の新田和代氏にお願いし「企業に求められる職場のパワハラ防止対策」について講話していただきました。

2021/10/05  令和3年度 現場安全パトロール

 令和3年10月5日(火)函館空調衛生工事業協会と合同で、組合員が共同施工している北海道発注の「函館市道営住宅新築衛生設備工事」の現場をパトロールしました。
工事担当者から工事概要などの説明を受けた後、施工状況を視察し、終了後は講評を行い、より一層の安全施工を要請しました。

2021/09/25  令和3年度 青年部ボランティア活動

 令和3年9月25日(土)社会貢献の一環として、青年部主催により組合会館周辺の清掃ボランティア活動を行いました。
青年部員・組合員事業所職員わせて38名が参加し、歩道や車道脇に落ちているごみを拾い、環境美化に努めました。

2021/09/11  災害時等応急活動訓練

 令和3年9月11日(土)組合会館において災害時等応急活動訓練を実施しました。
今年度は、当会館が停電となった場合の自家用発電機(可搬式)への切替訓練および函館市企業局が当会館敷地内に設置した応急給水栓を使用した応急給水活動訓練を実施しました。

2021/03/16  災害時における資材提供に関する協定の調印式

 令和3年3月16日(火)組合会館において、水道資材を扱う函館管栄協力会と「災害時における資材提供に関する協定」の調印式を執り行いました。
当組合は、平成20年に函館市企業局と「災害時および大規模送配水管事故等における応急活動に関する協定」を締結。企業局からの要請に応じて組合員企業が応急復旧に向かう体制を整えています。
今回の協定は、この応急復旧の際に用いる資材を協力会が、迅速な供給に努めることを定めました。

2021/01/15  令和2年度 配管技能士検定試験 実技・学科講習会

 令和3年1月15日から函館市職業訓練センター・函館管工事業協同組合会館を会場に配管技能士検定試験実技・学科講習会が開催されました。
実技講習の講師はベテラン組合員5名が担当し、全員合格を合言葉に、受講者は真剣な面持ちで取り組んでいました。新型コロナウイルス感染症対策のためマスクの着用・体調管理チェックシートの提出・ソーシャルディスタンスの確保等を徹底して実施しました。

2020/10/13  令和2年度 函館市防災総合訓練への参加

 令和2年10月13日函館市防災総合訓練の配水管応急復旧訓練に参加しました。
函館市企業局と「防災協定」の締結以降、訓練に参加し、災害対応力の向上に努めています。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により、組合主催の訓練は中止となりましたが、今後も防災意識の向上と防災体制の充実を図るため、防災訓練を実施するなど、災害対応力の向上に努めます。

2020/10/06  令和2年度 現場安全パトロール

 令和2年10月6日函館空調衛生工事業協会と合同で、木古内町内の道営住宅新築現場をパトロールしました。
現場入場時の体温測定や各フロアでは、転倒や落下防止対策、整理整頓状況、作業員の動線の照度など危険を見落としていないかをくまなくチェックし、良好な体制で工事が進んでいることを確認し、無事故無災害の継続を要請しました。

活動報告の続きをご覧下さい。

七飯管工事業協同組合